(時間変更)都会のアシュラム体験 URBAN_ASHRAM

アーバンアシュラムプログラム を定期開催いたします
『アーバンアシュラムプログラム』とは
都会の中にいながら、アシュラム(宿坊や修行場)に流れる雰囲気を体験すること。
インドの伝統的なヨガの流派はそれぞれに、毎日そして一日の日課が決められています。
ヨガを学ぶ人は、その厳格なルールの中で、心身の体験を深め、ヨガを学び続けています。
起床から就寝。その中で、何を学び、どう過ごすのか。アーバンプログラムはヨガという「生きること」の哲学を心身通じて実践していくアシュラムの一部を都会(日常)にいながら、体験するワークショップです。
モーニングには 軽食(お茶と果物)が付きます。
これまで8:00スタートでしたが、9:00スタートとなります。
シバナンダスタイルのアーバンアシュラム
朝のプログラムではアサナのクラスだけではなく、お祈りから瞑想、そしてアサナのクラスへの流れを学びます。マントラや瞑想など、日頃とは少し違うヨガクラスを楽しんでみてください。
(前回の様子)

瞑想明けの穏やかな心に、プラサーダムとして簡単な朝食がでます。(モーニング時)

たっぷり時間をかけたアサナクラス


【山下奈緒先生からクラス内容の紹介】
ヨーガをしていてよく耳にする「マントラ」や「シュローカ」の意味について、アシュラムで行われている日々のサットサンガの流れを紹介してからサンスクリットでシュローカを唱えてみます。 アシュラムの朝は瞑想から始まります。眠り方を誰かから教わって眠れる様になったものではないのと同じく、瞑想も教わる事で出来る様になるものではありません。まずは座る事から始めてみましょう。じっくりとアーサナ行い ,プラサーダムをいただいて少しお茶を飲んでから解散となります。

モーニングスケジュール
9:00 Mantra,sloka/マントラ・シュローカ
9:15 Asana/アサナ
11:10 Medhitation/瞑想
11:30 Prasadam/プラサーダム・お茶
12:00 クラス終了
イブニングスケジュール
日時と料金
2020年3月15日 4月26日 5月24日 6月28日
アーバンアシュラムモーニング 3000円
朝9 :00~12:00(受付8:40~)
レンタルマット、軽食または夕食、施設使用料込み