沖縄離島ヨガリトリート受付開始

沖縄でヨガリトリート開催します
昨年に引き続き沖縄にてヨガリトリートを開催します。
行先は「神の島」と呼ばれる久高島です。
呼ばれなければ行くことができないとされる聖地です。
久高島(くだかじま)
「流れの中」に自分があることを感じる場。
ヨガの経験を深めるのではなく、生きている営みを深める時間となると幸いです。
昨年のリトリートの様子はこちらからご覧ください。
今年の開催は悩みました。
コロナウィルスの特徴とされている高齢者の重症化リスク、離島の医療体制などメディアで流れる情報から、県外の私たちが久高島で過ごさせていただくことについて長い間悩み、今年は中止も選択肢としてまだ残しています。
しかし、これまで受け入れてくださっていた久高島のかたとも、正直に気持ちを伝え相談し会話を続けることで、今こうして「注意深く」「日常を継続する」ことを両立していくことを選択させていただきました。
ヨガの活動に関しては、完全に屋外です。(雨が降ったらできないことがあります。)
もちろん合宿は一つの宿でスペースを共有することになりますが、これは「生活」という観点からは、当たり前の距離感であり、そして、体調の変化や配慮を十分に「個人」が行うこと、そして衛生的な配慮(うがい、手洗い、目鼻口を触らないという行動への意識)を徹底することなどを注意深く行うことで、「共に過ごす」ことが継続できると思いました。家で行う、家族への配慮と同様にともに過ごす仲間と、自分へ今できることへ意識をもって行動する。
それが、できるという「気持ち」にあれば、神の島へご一緒しましょう。
島の方々との接触や交流は今回はありませんが、何もないのに全部ある、この島からのメッセージをたっぷりと受け取りましょう。
本プログラムは朝夕のヨガプログラムと一部のプログラム以外は自由行動となっています。ゆっくりと決まりの無い時間を過ごすことを求められる、とっても自由で「暇を楽しむ」内容です。
忙しいタイムスケジュールを求めず、時計から解放されたい方のみご参加ください。
何かをしたい!何かを得たい!という目的意識のある方には、あまりお勧めしないプログラムです。

2021リトリート詳細
日程 2021年11月12日(金曜日)16:00頃 ~ 14日(日曜日)11:30頃
※遅くとも安座間漁港16:00のフェリーで入島する予定です
※天候などの影響で渡航できない場合もあります。
費用 40,000円/人 (4歳から小学生まで 18000円/人)
【料金に含まれるもの】
12、13日 2泊宿泊費(2~3名1室料金)
※1人部屋希望の場合は12000円追加料金を申し受けます。
朝食2回、昼食1回(2日目)、夕食1回(2日目)
(2日目をBBQにする予定です。飲料は別途となります)
ヨガプログラム、施設使用料
(雨天時にはヨガプログラムが催行できない場合もあります。)
最低開催人数 5名
【料金に含まれないもの】
上記食事以外の飲食など
自宅から現地(久高島)までの交通費の一切(みんなでレンタカーを利用する際は割り勘で調整となります)
※お申込み後にお振込み先のご案内を送信します。
※お振り込み完了時に申し込み完了となります。
企画要綱・キャンセル規約
費用は受付案内メール送信の後、10日ほどを目安にお振込みまたは教室で直接お支払いお願いします。お支払い時に受付完了となりますのでお早目にお願いします。
※出発10日前からのキャンセルにはキャンセル料を申し受けます。
10日前ツアー費用の30%、3日前50%、前日80%、当日100%
★以下必ずお読みください。
新型コロナウィルス感染症対策の動向は先々も予測ができません。久高島に渡ることができないと予め結論が出ている場合には、行先を変更するか今回のリトリートはキャンセルとなります。その際には、ご希望の方へは生活ヨガ研究所へいただいた費用は全額返金させていただきます。ただし、いずれの場合にも各自で手配された一切(航空チケット、レンタカー、その他滞在費用、旅行用用品全部)の費用は生活ヨガ研究所での補償はできません。あらかじめご理解の上お申込みをいただきますようお願いいたします。